出展のご案内
出展企業募集
T-Messe 2025へ出展する海外企業を募集します。詳しくは出展募集要項(pdf)をダウンロードしてご覧ください。
出展の形態・価格
-
連携タイプブース(国・地域別ブース)
出展料:1出展者につき50,000円 (海外出展者特別料金)
- 国・地域ごとに政府機関や投資促進機関、企業等が連合体となり一体のスペースを借り上げて出展するタイプです。
- 政府機関等が代表者となり出展団体・企業をとりまとめることを条件とし、特別料金での出展が可能です。
- スペースのサイズは [間口1,980mm×奥行1,980mm] × [出展参加団体・企業数] とします。ただし会場全体の構成等を考慮し、主催者の判断により調整することがあります。
- 海外出展者には、無料で展示台等の基礎装飾を提供します。なお、基礎装飾をご利用にならない場合でも、出展料の減額はありません。
- 基礎装飾以外の備品は、別途有料にて手配が可能です。
-
独立タイプブース
出展料:小型 1ブースあたり 93,000円
大型 1ブースあたり132,000円
- システムパネルで区切られたブースです。
- 企業や団体の単独での出展が可能です。
- 備品は、別途有料にて手配が可能です。
-
サイズ:小型 間口 1,980mm×奥行き 1,980mm
大型 間口 2,970mm×奥行き 1,980mm
海外出展者への特典
-
国・地域別連携ブースへの特別料金での出展
出展料は1出展者あたり 50,000 円です。
展示パネルや展示台等の基礎装飾は無料で提供します。
展示パネルに掲載する会社概要や写真は主催者が無料で印刷します。 -
商談通訳の配置(無料)
海外出展者のブースには希望により通訳を配置します。(事前申込制)
対応可能言語:英語⇔日本語、中国語⇔日本語 -
招へいバイヤーとの商談会(無料)
主催者が国内の有力なバイヤーを招き、個別商談会を開催します。(事前申込制)
-
国内出展者との事前予約商談(無料)
海外出展者は、商談したい国内出展者がある場合、事前に商談予約を申し込むことができます。主催者が国内出展者の意向を尋ね、商談日時を設定します。(相手の意向によっては商談を組めない場合もあります。)
《事前予約のメリット》
・商談のテーマを事前に共有することで、お互いに商談の準備ができ、効率的に商談をすすめることができます。
・事前予約することによって、希望する商談内容の担当者と直接話ができる可能性が高くなります。
申込方法
-
連携タイプブース(国・地域別ブース)
[様式2] をダウンロードし、必要事項を記入後、ご自身の国・地域の代表機関に提出してください。
各国・地域の協力機関については、T-Messe事務局までお問い合わせください。<代表機関の方へ>
国・地域の代表機関は、[様式1] をダウンロードし、必要事項を記入後、各企業・団体から集まった [様式2] と一緒に、5月30日(金)までにT-Messe事務局(t.tradefairtonio.or.jp)へ提出してください。 -
独立タイプブース
[様式3] をダウンロードし、必要事項を記入後、5月30日(金)までにT-Messe事務局(t.tradefairtonio.or.jp)へ提出してください。
申込書のダウンロード
会期までのスケジュール
- 出展申込(申込期限5月30日(金))
- T-Messe事務局から出展企業に請求書をeメールで送付(支払期限:9月末日を予定)
- 「出展者のてびき」を発表(8月頃)
展示の手続きと注意事項、各種申込の締切、などT-Messeに関する重要な情報が掲載されています。 - ブース設営・展示品搬入(10月29日(水))
- 展示会会期(10月30日(木)~11月1日(土))
よくあるご質問
連携タイプブースについて
1連携ブース当りの出展企業数に制限はありますか?
1連携ブース当りの企業の数に制限はありません。
連携ブースの大きさ、会場内の位置はどのように決まるのですか?
連携ブースの大きさや位置は、全体の展示構成、総ブース数を考慮のうえ主催者が決めます。
連携ブースの大きさの目安:約4m² x [出展者数]
企業1社当たりの展示スペースの大きさを教えてください。
-
企業1社につき展示台1台と展示パネル1枚のセットをご利用いただけます。
展示台 幅140cm x 奥行70cm
展示パネル 幅136cm x 高さ80cm
展示パネルは印刷してもらえるのですか?
希望する出展者には掲載内容(企業紹介文、画像)のデータを事務局に提出いただき、主催者が無料で印刷します。
連携ブース内で商談ができるよう、机や椅子を用意してもらえますか?
商談テーブル、椅子はブースの面積に応じて、無料で主催者が準備します。数を追加したい場合は、主催者が紹介するレンタル会社のレンタル備品(有料)を利用してください。
装飾は無料ですか?
基本装飾は無料です。それ以外は出展者で手配するか、主催者が紹介するレンタル会社のレンタル備品(有料)を利用してください。
※基礎装飾:ブースサイン(1~2個)、企業紹介パネル、展示台、コンセント、打合せテーブル・椅子
通訳の対応可能な言語は?
原則として 英語-日本語 または 中国語-日本語 の通訳を配置します。
1社だけでも連携ブースで出展できますか?
事務局に相談くだされば、貴社と同じ地域(国・省など)の取りまとめ団体をご紹介します。
国内バイヤー招へい商談会について
バイヤーとの商談はブースで行うのですか?
商談会専用の会場を用意します。
海外バイヤーと事前マッチング商談できますか?
海外出展者は、海外バイヤーとの商談会に参加できません。
招聘状
ビザ取得のために必要な招聘状を発行してもらえますか?
各国・地域の協力団体の取りまとめにより出展される企業・団体の責任者・担当者には、主催者である日本国富山県が招聘状等の必要書類を発行できます。
渡航・宿泊ホテルについて
渡航費や宿泊費を支援してもらえますか?
渡航費や宿泊費の支援はありません。
出展企業に対しホテルを手配してもらえますか?
-
ホテルの手配は、各企業で行ってください。
富山市の観光公式サイト等のホテルリストを参考にしてください。
その他
富山県の主な産業は何ですか?
富山県は日本海側屈指の工業集積地であり、例えば 産業ロボット、自動車用軸受け・ベアリング、水密・気密ファスナー、医薬品、金属製品、機械ロボット、電子部品などの産業が盛んです。
地方で開催される見本市に出展するメリットは何ですか。
T-Messeは日本海側で開催される最大級の国際見本市です。富山県以外にも日本各地から企業が出展しています。
T-Messe 2023の出展者数:287社
内訳:国内:23都道府県から246社・団体、
海外:9カ国から41社・団体
T-Messeには優れた技術を持つ日本企業とのビジネスチャンスがあり、大都市では出会うことのできない企業との交流も期待できます。